《第14回》銭湯検定4級試験 概要
2022年4月27日より第14回銭湯検定4級試験が始まります!
一般社団法人日本銭湯文化協会は、2009年に第1回銭湯検定4級試験を開始しました。
一昨年(2020年)からは、新たに「銭湯医学」というジャンルを加えリニューアルしました。すでに4級を受験し合格された方の再挑戦も歓迎いたします。
4級検定問題は歴史や建築などの風呂文化を紹介した『銭湯検定公式テキスト1 改訂版』と、銭湯医学を取り上げた『銭湯検定公式テキスト2』を出典として作成した問題を出題します。『銭湯検定公式テキスト1 改訂版』『銭湯検定公式テキスト2』の詳細はこちらでご覧になれます。
受験方法は【オンライン】【ダウンロード・郵送】の2通りから選べます。特に、受験料がお得で、クレジットカードで手軽に決済ができるオンライン受験がおすすめです(受験料はオンラインが1000円、ダウンロード・郵送は1500円)。どちらの受験方法も2022年10月31日まで実施します。
【オンライン】で受験される方はこちら※受験料がお得で、クレジットカードで手軽に決済できる【オンライン受験】をぜひご利用ください。(受験料はオンライン1000円、ダウンロード・郵送は1500円)